読んでいて思わず引き込まれる
説得力や臨場感のある文章。
これがあるのと無いのとでは
アフィリエイトの成約件数に
大きな差がついてしまいます。
たとえば口コミやレビュー。
サプリを買おうとしてる人が
どれがいいのか悩んでいる時に見る
口コミやレビューって
説得力や臨場感がある
文章だと思うんですよね。
今回はそんな説得力・臨場感ある
文章を書く上で役に立つ考え方を
公開していきます^^
説得力・臨場感ある
文章を書くコツとは・・・
感情の記憶を増やす!
っていうこと。
私は自分の部屋の四隅に
盛り塩をして置いているんですが、

1週間に1度交換するから
小皿4つ分ともなると
けっこうな塩の量になります。
でもそのまま捨てるのはもったいなくて
風呂に入る時に顔やらカラダやらに
塩パックにしてるんですが
顔に塩パックするとすぐに
顔がポカポカ、ジンジンしてくるし
汗もけっこうでてきます。
しばらくおいて洗い流すと
洗顔ソープで洗った時とは
違ったスッキリすべすべ感で
男の私であっても
おお~これは・・・!?
と、ちょっぴりうれしい^^
さらに風呂から上がってから
顔の肌をさわってみても
あきらかに滑らかな感じだし♪
思わずカミさんにも
さわってみ?ホレホレ~と
ほっぺたを触らせてみると
なにこれ!?何やったの??
ってけっこう驚いてましたしね!
この使用済み盛り塩の
塩パックで得られた感情の記憶は
・肌につけるとポカポカして
ジンジンと血行が良くなってる感じ
・流した後の指から伝わる
いつもと違う肌のツルスベ具合
・いつもより肌がツルスベで
なんだかうれしく自慢したくなる
塩パックを通じて自分の中に
こんな記憶が蓄積されたわけです。
こうした何気ない
ちょっとした感動や喜び、
もしくは嫌な思いや怒りなど、
日々発生する
感情の記憶を蓄積することで
説得力ある、臨場感のある
文章を書くための強力なツールに
なってくれます。
この感情の記憶を増やすという行為は
費用ゼロで今すぐに始めることができるので
ぜひ意識して取り組んでみてもらえたらなと♪
ちなみにおススメの方法としては、
いつもと違うことをしてみる
っていうやり方があります。
例えばあなたがタバコを吸う人なら
「今日は1日あえて禁煙してみる」
っていうようなことをしてみるんです。
タバコを吸いたいのに
わざと禁煙で吸わないことで
普段では絶対に味わうことのない
いつもとは違う
吸いたいな~と思う感情
吸えないから落ち着かず
なんか集中できない感覚
なんだかイライラする・・・etc.
と、生々しい感情や感覚を
味わうことができるはずです。
でも、これはいつもと違うことを
あえてやったことで経験できたこと。
このように普段とは違うことを
わざとやってみると
いろいろな記憶や感情が
飛躍的に収集することができます。
そうして収集した記憶が
多くなればなるほど
あなたの文章を書く上での
「引き出し」も多くなって
他の人とは一味違う
ライティングができるはずです。
ご参考になりましたら^^
【無料メルマガのご案内】
「生成AI×ブログ」。 AIにブログを書かせてどうして稼げるのか。その理由を無料メルマガで公開中です
コメントを残す